受付 24時間365日(夜間は転送電話にて対応)
まずは電話、FAXまたはメールをください。
相談 無料。専任のコーディネーターが対応。来所や訪問(自宅等)にも応じます。
困っていること、ご希望などをお聞かせください。お話されたことを無断で他の人に話すことはありません。
情報提供・話し合い
サービスについて説明し、解決方法を一緒に考えていきます。
連絡・調整・ネットワークづくり
行政や福祉関係機関との連絡や調整をお手伝いします
あなたを支援するネットワークをつくります。
※問題が解決するまで継続してお手伝いします。
相談内容(例)
子ども
・子育ての心配や悩み事を聞いてほしい。
・子育てサークルや交流の場の情報が知りたい。
・緊急時に子どもを預かってくれるところを知りたい。
・学校生活(不登校やいじめ)について相談できる場所を知りたい。
障害児・者
・手帳の申請や受給者証の申請などへ一緒に行ってほしい。
・療育機関、相談機関を知りたい。
・日中の行き場がほしい。
・障がいがあっても働きたい。
・親亡き後の障がい者の生活について相談したい。
高齢者
・家族だけでは介護が大変。施設・入浴などの福祉サービスを利用したい。
・最近、祖母の物忘れがひどくて困っている。
・財産管理などをしてくれる制度を知りたい。
・もっと住みよい住まいへ改修したい。
その他
・勉強会や後援会を開催したいが、どうやればいいのか方法を知りたい。
・その他、どんな困りごとでもどうぞ。